30歳からはじめるスケボー、33歳でパティシエから現場職人へ、41歳で猟師とNPO理事もやる!
31歳にして、スケボー(通称:スケート、sk8)をはじめました。 33歳でパティシエから住宅設備の職人に転職。41歳でNPO法人の理事もやる。ちなみに25歳でサラリーマンからパティシエに転職歴あり。今はアパレル雑貨のブランド立上げも目論んでます。そんな男の個人ブログです。 ※スマホでみる方は、PC用に画面を切り替えてもらうと読みやすいと思います☆最初から読みたい人は、右下の「最古記事」の欄から一番古い記事をクリックしてください☆
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014年7月30日 <<暦4年3ヶ月>>STAP細胞問題の理研の笹井さんが自殺しました。。。やっぱりSTAP細胞ないのか・・・
スケートブログの番外編、今回は人生で2回目のサーフィンの内容です
結論から言うと、めっちゃ楽しかった
初サーフィンは、もう10年くらい前・・・
ロングにも関わらず、立ってすぐこけるが精一杯・・・
10年ぶりにサーフィンにリベンジ
ショートで立つ
それを目標に、朝6時前に家をでて、いざ三重の市後浜へ
ここのサーフスポットは、スケートパークもあるという
なかなかテンションのあがるスポットです
尼崎から3時間かけて、やっと到着
とりあえず、スケートパークで滑ってみる
なんと説明したらええんか、サーフィン用のパークなのか、
とにかくでかい
ボウルは鬼でかいし、小さいボウルはコーピングがせり上がっててちょっと対応しきれず
アールも形がいびつで、慣れるまでは苦労する
でも、そのいびつな形をうまく使いこなすのが、楽しいのかもしれん・・・
けど、俺にはまだそこまでのスキルがないです
コンクリパークで、ボトムはアスファルト、この日は気温何度やったんやろうか
死ぬかと思うくらい暑かった
40~50分で引き上げて、さっさと海へ
ひろみちゃんの指導のおかげか、短時間で何となくコツを掴んで、
あとはとにかくショートで立つを目標にひたすら数うちました
約6時間の波乗りで、2回がっつり乗ることができた
立つまでもいかず、中腰くらいは何回もできたし、とにかく楽しかった
10年前、ロングで立つこともできんかったのに、
今回、ショートで立つことができたのは、きっと4年のスケボーLifeのおかげと
勝手に思っております
サーフィンまた行きたいな