2012年1月11日
使用期間
CODA HI 2010年12月頃~2011年9月頃
TELFORD HI 2010年12月頃~2011年1月頃
TELFORD LOW 2011年10月頃~2012年1月現在使用中
ブランド:LAKAI ラカイ
モデル:CODA HI
TELFORD HI
TELFORD LOW
値段:全て約5000円弱(SALE品)
購入場所:ブルーピーター



CODA HI(青と黄色のやつです

)
新品から履いてすぐに足に馴染みました


大げさに表現すると、分厚い靴下を履いたような感覚で、デッキのコンケーブやキックの形状が足に伝わりやすくて、非常に使いやすかったです

オーリーの擦り上げの時もデッキの当たる感覚が足に伝わり、オーリー初心者にはとてもいいと思います

素材もスウェードなので、これまたオーリー初心者にはピッタリで擦り上げやすいです


逆に言うと、全体的に生地に厚みがなく、上級者でハードな滑りをする人には衝撃吸収力がなく、危険なのかもしれません・・・
回転系のトリックの時に、足の甲部分に板があたったりしたときは、結構痛いです

靴底もやや薄く、オーリーの着地は結構足に響きます

100均の中敷を入れて使ってました

たまにズレてくるのが面倒ですが、衝撃は充分に抑えられます

ハイカットなので、たまにくるぶしに板が当たったりするのが防げます


ただ、生地が柔らかめなのでハイカットですけど、足首の捻挫を保護するまでの機能はないように感じました

個人的には、逆にその柔軟性がハイカットなのに動きやすくて好きです

かなりのお気に入りで、2足続けて履きました


ずっと履きたかったのですが、今はよく行くお店には置いてなくて諦めました


他の店ならおいてるかも

ネット通販とかでも買えるかも~


TELFORD HI(赤と白のやつ

)
TELFORD LOW(黄色と黒のやつ←これは全部スウェード&白と紫のやつ←紫部分はスウェード)
LAKAIの定番シリーズのTELFORD


足に馴染むまでにはある程度時間がかかります


まぁ、これはどの靴でもだいたいそうですけど・・・1~2週間は、慣らし期間があった方がいいと思います。
大きな特徴ってのは正直ないかな・・・機能面では無難な感じです

何履いたらいいかわからなくなったら、TELFORDシリーズ履いとけば、とりあえず大きな問題なし

ただ、LAKAI全般に言えるのかもしれませんが、靴底がやっぱ薄いです


ステア跳んだりする人は中敷入れた方がいいと思います
<注意> 全て個人の感想ですので、これらの製品の性能、機能を保証するものではございません。これらの製品に関するトラブル、事故など、責任は一切負いかねます。ご理解の程よろしくお願いします。